Loading Now
×

◇2025年度全日本学生優勝大会◇6月28日◇於・日本武道館

[男子1回戦・対城西国際大]
△先鋒・杉森政弥(文3)
◯次鋒・渡邉大虎(人3)
△五将・寺尾凪生(人3)
Θ中堅・若林一輝(人4)
◯三将・福田銀次(人2)
◯副将・高島航佑(人2)
×大将・牛丸素成(人4)

[男子2回戦・対金院大]
Θ先鋒・髙田晋吾(人3)
Θ次鋒・渡邉
△五将・井口貫至朗(人4)
◯中堅・福田
◯三将・桜井信之主将(文4)
◯副将・佐伯博司(人1)
×大将・若林

1回戦からの登場となった今大会。初戦は城西国際大と対戦した。終始優位に試合を進め、2回戦へと駒を進める。続く2回戦の相手は金院大。先鋒から順調に勝利を重ね、あすの3回戦進出を決めた。

先鋒・杉森は序盤から積極的に技を出していく。開始2分、寝技に持ち込むが押さえ込むことはできない。そのまま4分が経過し、引き分けに終わった。次鋒・渡邉は激しい組み手争いに。相手に技をかけられ、体制を崩す場面も見られたが、最後は跳巻込で一本。勝利しチームに流れを引き寄せた。五将・寺尾は積極的に投げ技をかけるが、なかなか決めきれない。積極性で勝り相手に指導を与えるなど優位に試合を進めたが、引き分けとなった。

IMG_5275-200x133 【柔道】全国大会3回戦進出を決めた!
△渡邉

中堅・若林は開始直後に技をかけられるが、うまくかわす。その後も互いに技をかけ続ける展開に。だが、残り1分30秒、大外刈で技あり。そのまま試合終了のブザーが鳴り、勝利となった。三将・福田は序盤から積極的に足を出す。開始2分、小外刈で技あり。さらに、小外刈でもう一つ技ありを取り、勝利した。ここで関大の勝利が確定。副将・高島は積極的に攻撃する。開始1分52秒、大外刈で一本。勝利を手にした。最後まで勝ち切りたいところだったが、大将・牛丸は開始54秒で一本を取られてしまい敗北。だが、4-1で初戦を突破した。

IMG_5591-200x133 【柔道】全国大会3回戦進出を決めた!
△高島

続く2回戦。先鋒・髙田は消極的な姿勢とみなされ、2つの指導を受ける。だが、中盤に内股で有効を獲得。そのまま最後まで守り抜き、白星を挙げた。次鋒・渡邉は、どちらも技が決まらず膠着(こうちゃく)した時間が続く。だが残り15秒、隅落で有効を取るとそのまま逃げ切り勝利した。五将・井口は自身よりも体の大きい相手に食らいつくが、簡単には技を決めさせてもらえない。だが、攻撃の隙を与えず、引き分けで終えた。

IMG_5732-200x133 【柔道】全国大会3回戦進出を決めた!
△髙田

中堅・福田は小外刈と小外掛で2つの有効を獲得し、優位に試合を進める。残り1分を切った頃に抑え込みで一本。勝利を手にした。三将・桜井主将は開始わずか50秒、裏投で一本。圧倒的な強さを見せつけ勝利した。副将・佐伯は技をかけられ体制を崩されるも、寝技に持ち込み攻撃の隙を逃さない。20秒間抑え込み、一本勝ちとした。大将・若林は積極的に足を出すが、なかなか技がかからない。大内刈で一本を取られ、敗北となった。しかし、5-1で勝利。あすの3回戦へと駒を進めた。

IMG_5939-200x133 【柔道】全国大会3回戦進出を決めた!
△桜井主将
IMG_6029-200x133 【柔道】全国大会3回戦進出を決めた!
△佐伯

3回戦では専修大と対戦する。勢いそのままに勝ちを重ね、勝利を手にすることはできるのか。次戦に向け弾みをつけた選手たちに大きな期待がかかる。【文/写真:春田史帆】

コメントを送信