Loading Now
×

◇第48回総合関関戦◇対関学大◇6月8日◇関西学院大学三田グラウンド

[第1Q]関大1—0関学大
[第2Q]関大0—2関学大
[第3Q]関大0—0関学大
[第4Q]関大1—2関学大
[試合終了]●関大2—4関学大

女子の試合が引き分けに終わり、関関戦の命運は男子の勝敗に委ねられた。関大は開始5分にMF中川樹(商3)のリバースショットで先制する。幸先良く先制するも、第2クオーター(Q)に逆転を許すと、第4Qにも追加点を献上。試合終了間際にFB和田陽向主将(人4)が意地のフリックで1点を返すも、反撃はそこまで。引き分けに持ち込んだ女子の奮闘を生かしきれず、関関戦は敗北となった。

春季リーグ戦では0-3で宿敵・関学大に敗れた関大。さらに関関戦は守護神・髙瀬悠貴(はるき=人2)を欠いた状態で戦うことに。入部して1週間にも満たないGK永川直樹(人1)を最後尾に据え、試合が開始した。相手センターパスと同時にFW眞田晄希(商1)がプレッシャーをかける。前線からの圧力が功を奏し、序盤から攻め込む展開に。第1Q5分、FW眞田がドリブルで切り込み、ペナルティーコーナー(PC)を奪う。PCはFB高木裕翔(経2)から供給されたボールを止められず、後方のMF五十棲智輝(社3)へ。これを落ち着いて対処し、ボールをつなぐと、MF中川樹が会場を沸かすリバースショットを放つ。このシュートが鋭くゴールへ突き刺さり、先制点を獲得した。早くも『応援歌』が流れ、会場は一気に関大ムードに。その後も前線でボールを保持するが、同10分に自陣付近でのミスからPCを献上。それでもGK永川を中心に守り抜いた。その後は目まぐるしく攻守が入れ替わり、決定的な瞬間は生まれず。1点リードで第1Qを終えた。

IMG_8188-200x133 【ホッケー男子】先制するも、逆転許し関関戦は敗北
△MF中川樹

第2Qも開始直後から攻めの姿勢を見せる。MF川﨑陽奈太(経3)がドリブルで切り込み、シュートを放つと、左サイドを駆け上がったFW眞田もリバースショットで攻撃。枠こそ捉えられなかったものの、積極的にシュートを放ち、プレッシャーをかける。同4分にはFW中川光(経4)が自陣付近でのパスカットから、快足飛ばしてサークル付近へ。すぐさまMF川﨑とFB朝野結貴(法4)もカバーに入り、シュートの機会をうかがう。しかし、うまくつながらず、シュートは打てなかった。同5分にはFB和田主将がパスカットからドリブルで前線へ運ぶ。FW中川光へとつなぎ、サークル内のMF川﨑へ。好機でパスを受けたMF川﨑はPCを奪う。しかし、FB和田主将の放ったフリックは枠を捉えきれず、2点目は得られない。すぐさまリバウンドボールを拾い、組み立て直すもゴールを割ることはできなかった。攻めあぐねていると同9分、パスカットから一瞬の隙を突かれ同点弾を浴びる。試合は振り出しに戻ってしまった。同11分には再びパスカットからピンチを招くも、ここはFB和田主将がカバーをする。さらにFW眞田へスクープパスを供給し、攻撃機会を模索。しかし、2点目はなかなか手に入らず、同13分にはPCを与えてしまう。FB村田蒼生(社3)が懸命にブロックするも、ペナルティーストロークの判定に。落ち着いて左上隅に決められ、逆転を許してしまう。そのまま得点は動かず、前半が終了した。

IMG_8258-200x133 【ホッケー男子】先制するも、逆転許し関関戦は敗北
△MF川﨑

応援団バトン・チアリーダー部によるハーフタイムショーを挟み、後半へ。開始早々にFW眞田が抜け出し、中央へ絶妙なパスを送る。しかし、誰も合わせることができない。続けてFB和田主将が左サイドから、MF五十棲が中央から崩して突破するも、得点にはつながらず。第3Q4分には、FW眞田が持ち前の華麗なドリブルでPCを獲得。先制した場面と同様にFB高木からのボールをMF中川樹が止めきれず、後方のMF五十棲にわたる。第1Qと同様の攻めはできず、この場面ではシュートにつなげられなかった。同8分にはカウンターを仕掛けられたものの、FB和田主将が体を張り阻止。続けざまのカウンターもFB佐藤彰斗(法1)が防いだ。すると一転して関大がカウンターを仕掛ける。MF小田切涼太(経3)が中央を駆け上がると、MF川﨑とFW眞田も攻撃に参加。ゴール前に運ぶも、決定打は生まれない。第3Q終了間際にはFB和田主将からのスクープにFW中川光が反応。右サイドを突破し、絶妙なパスを中央へ。これにMF五十棲がヘッドスライディングでスティックを差し出すも、わずかに届かず。1点ビハインドのまま最終Qへ。

IMG_8635-200x133 【ホッケー男子】先制するも、逆転許し関関戦は敗北
△FB佐藤

第4QもFB和田主将のスクープを起点に攻撃を組み立てる。しかし、うまくつながらず同4分にはリバースショットから失点。痛恨の3点目を失ってしまった。それでも同6分、FW眞田から受けたMF川﨑がPCを獲得。FB和田主将が放ったフリックはここでも相手に阻まれ、得意のPCから得点を奪えない。それでも2分後にFB佐藤がPCをもぎ取る。「絶対決める」。そう口にし、FB和田主将が打ち込んだフリックはゴールネットを揺らした。1点差に迫り、まだまだ勝負の行方が分からない展開に。だが、その後は決定機が生まれず同13分には4点目を献上。これがダメ押しとなり、2-4で無念の敗北となった。

IMG_8773-200x133 【ホッケー男子】先制するも、逆転許し関関戦は敗北
△FB和田主将

男子の敗戦により、ホッケーの関関戦は敗北が決定。先制点を奪い、流れを作れていただけに悔しさの残る結果となった。しかし、下を向いてはいられない。来月に行われる王座決定戦では、東の強豪・山学大と対戦。格上相手に結果を残すためには、まだまだ成長が求められる。今回の悔しさを胸に、全国の舞台で勝利の凱歌を。1カ月後、成長した姿でフィールドに舞い戻る。【文/写真:櫻田真宙】

▼MF中川樹
「(先制点を決めた)PCの止めが失敗して、たまたまボールが来たので、とりあえず打とうという感じで。思い切って振り切りました。(決まった瞬間の心境は)『入った』という感じで。関学大相手には先制してから逆転されることが多く、思い上がることは少なかったです。(試合を振り返って)普段はMFで前線に上がるタイプですが、今年からDF中心になっていて。どうしても前線に上がりたい気持ちとか、みんながバテて上がれていない時に、自分はポジション的に上がることはできなくて。他の人にお願いして上がってもらう中で、攻め切れることがなかったので、もどかしさを感じていました。また、守備面で守り切れなかった悔しさもあります。(大応援の中でプレーした)正直、試合に入ったらあまり外が見えないですが、終わった時に、たくさん応援してくれていたんだなとなって、うれしかったです。(来月の王座に向けて)王座は相手が関東の強豪・山学大に決まって。めっちゃ強いんですけど、できるだけ粘って勝ちたいです」

コメントを送信