Loading Now
×

◇2025年度関西学生春季トーナメント6日目◇5月30日◇モリタテニスセンターうつぼ

[男子シングルス準々決勝]
○岩本2(6-4,6-4)0桃山(近大)
○堤2(7-6(3),3-6,6-1)1中本(甲南大)
○薦田2(6-2,4-6,6-0)1大沼(近大)

[女子シングルス準々決勝]
○千葉2(7-6(3),7-6(4))0成田(同大)
○中島2(6-3,7-6(5))0本田(甲南大)
○髙山2(7-5,6-4)0石川(姫大)
○安川2(6-2,4-6,6-1)1上林(姫大)

[女子ダブルス準々決勝]
○髙山・中島組2(7-6(4),6-4)0成田・林組(同大)
●宮本美・安川組0(2-6,3-6)2石川・上林組(姫大)

大会5日目は準々決勝が行われた。女子シングルスと男子シングルスでは出場選手全員が準決勝進出を果たす。また、女子ダブルスでは安定したプレーを見せた髙山揺(商2)・中山莉良(人1)組が準決勝に駒を進めるなど実力を発揮した。

[男子シングルス]
岩本晋之介(商4)は積極的に前へ出るプレーで主導権を握る。ゲームカウントでは大きな差はなかったものの、6-4で第1セットを先取する。第2セットでも試合の流れを変えさせない。スピードを生かし、得点を重ねる。6-4で相手にセットを取らせることなく勝利を決めた。堤隆貴主将(社4)、薦田直哉(商3)らはそれぞれフルセットの激闘を制し、準決勝へ。

S__17539091_0-200x133 【テニス】大会6日目、多くの選手が準決勝に駒を進める
△岩本

[女子シングルス]
千葉陽葵(文1)は成田(同大)と対戦。第1セット序盤は相手にリードされる展開に。ゲームカウント4-5とセット先取を許す目前に追い込まれる。だが、連続してゲームを取り切り、タイブレークに突入。粘りのプレーで第1セットを先取した。第2セットでも一進一退の攻防が続く。しかし、相手に大きなリードを許さない。第1セットと同じくタイブレークにもつれ込む長期戦に。得点を重ね、ストレートで準決勝進出を決めた。

S__17539090_0-200x133 【テニス】大会6日目、多くの選手が準決勝に駒を進める
△千葉

千葉と同じく1年生ながら出場している中島は本田(甲南大)と対戦。相手を左右に揺さぶり、得点を重ねていく。ゲームカウント6-3で危なげなく第1セット先取した。第2セットでは流れが一転、すぐさま第1ゲームをブレイクされてしまう。その後も連続してゲームを落とし、試合は相手ペースに傾いた。だが、終盤は再びゲームを連取し、5-6で相手に食らいつく。何とかタイブレークにもつれ込ませ、接戦の末に第2セットも取り切り勝利を収めた。

S__17539089_0-200x133 【テニス】大会6日目、多くの選手が準決勝に駒を進める
△中島

髙山は第1シードの強敵・石川と相まみえた。第1セットは接戦に及んだがタイブレークに突入させることなく2ゲーム差をつけて先取する。第2セットは相手サーブの第1ゲームをブレイク。その後もラリーや力強いストロークで得点を重ねていく。追い込まれることなく第2セットも奪いストレートで勝利を決めた。

安川美緒菜(政策3)は第1セットから相手を圧倒。ゲームカウント3-2から連続してゲームを取り、危なげなく第1セットを取り切った。続く第2セットでは流れが変わる。序盤まではゲームカウントでリードをしていた。だが、終盤に失点が重なりゲームを取ることができず。4-6で第2セットを取られ、第3セットに突入した。第3セットでは相手に得点を与えず。リードを広げ、ゲームカウント6-1で強さを見せて準決勝に駒を進めた。

S__17539088_0-200x133 【テニス】大会6日目、多くの選手が準決勝に駒を進める
△安川

[女子ダブルス]
宮本美姫(政策3)・安川組は相手の攻撃に苦戦を強いられる。得点の糸口を見いだすことができず2-6で第1セットを落とした。第2セットでは相手にボレーを打たせないためにロブを駆使して攻撃。だが相手の際どいコースをつくストレートになかなか対応できず。ゲームカウント3-6でストレート負けを喫した。

髙山・中島組は互いにゲームをブレイクする拮抗(きっこう)した試合に。積極的に前に出てボレーを決め、コート深くへのストロークなどで得点を重ねる。タイブレークに突入したが、相手に主導権を渡さず第1セットを先取した。続く第2セットでも接戦が繰り広げられる。ゲームカウント5-4と勝利まであと1歩に迫った第10ゲーム。3連続得点で勝負を決めるかと思われたが、連続で失点してしまう。だが、デュースにはもつれ込ませず、最後は相手のミスを誘い出しストレート勝利を果たした。

S__17539086_0-200x133 【テニス】大会6日目、多くの選手が準決勝に駒を進める
△中島(左)と髙山

多くの選手が準決勝進出を決めた大会5日目。関西トップを目指し、一戦必勝で決勝進出を目指す。【文/写真:木村遥太】

コメントを送信