Loading Now
×

◇第71回関西学生リーグ戦 決勝リーグ1戦目◇10月20日◇対立命大◇於・たかつきアイスアリーナ

[第1P]関大3ー1立命大
[第2P]関大2ー0立命大
[第3P]関大2ー0立命大
[試合終了]関大7ー1立命大

予選リーグ無敗で迎えた決勝リーグ。関西17連覇を懸けた戦いが幕を開けた。相手は先週の予選リーグで対戦した立命大。試合開始から、両者1歩も譲らずに早いパス回しでゴールを目指す。第1ピリオド(P)で関大がリードをつかむも相手に得点を許してしまった。しかし、残りのPで関大が得点を重ね、6点差で勝利。良いスタートとなった。

フェースオフを制し、関大のパックで試合開始。しかし、相手がすぐにパックを取り返しゴール付近まで攻め込んだ。ここはGK常川渉稀(しょうま=人3)がクリア。両者1歩も譲らずに、パックを運ぶ時間が続く。開始5分がたった頃、DF石井楓馬(文2)がブルーライン付近からシュートを放つも、ここは入らなかった。だが、このシュートで関大が勢いをつかむ。約2分後、DF熊谷天智(情4)がセンターラインからゴール付近までパックを運び、FW神山太一(人4)が押し込みゴール。先制点を手にする。直後、FW髙橋寛騎(法3)、FW林勇成(情1)が攻撃を展開し、FW髙橋が追加点を挙げた。アタッキングゾーンでのプレーが増えた第1P終盤、FW山根早加主将(社4)、DF石井のアシストでFW神山が今試合2点目を決め、3点リードに。しかし、残り7秒で相手に得点を許してしまう。2点リードで第2Pへ進んだ。

60E8CEFE-3280-424B-9E20-E2C6FBFC4D65_MG_9025-200x133 【アイスホッケー】決勝リーグ初戦も好発進!
△FW髙橋

第2Pは、相手が一気に攻めあげシュートを放つ展開からスタート。ここはGK常川が止めた。このP開始3分、FW山根主将が相手と適当な距離を保ちプレッシャーをかけながら攻めると、FW神山のバックドアが決まる。この得点でさらに勢いを手にしたいところ。しかし、相手がパックを奪いGK常川と1対1となるピンチに。DF熊谷が体を張ったディフェンスでこの危機を救った。相手に攻められる時間が続いたが、FW山根主将、FW神山のアシストでFW髙秀稜(社4)がゴール。その後、キルプレー(数的不利な状況)に。相手がセットプレーで攻撃をするも、関大が守り切り得点を許さず。リードを広げて最終Pに進んだ。

6514A646-B4A3-4E30-ADD0-FC7531E6A637_MG_9179-200x133 【アイスホッケー】決勝リーグ初戦も好発進!
△DF熊谷

4点リードで迎えた最終P。関大が攻撃を展開する形で始まると、開始5分でFW神山が今試合4点目を決めた。ここで長い間試合が止まってしまう。だが、試合の流れを相手に譲らなかった。パワープレー(数的有利な状況)になると、アタッキングゾーンでのプレーが続く。ゴール付近での、プレーではFW岸上樂(情3)がゴール裏から得点の機会をうかがうなど、シュートを狙い続ける。12分が経過した時、ゴール後ろからFW黒須誠眞(情4)が出したパスを、ゴール正面に入ってきたFW相馬嵩士(しゅうと=社2)が受け取りネットを揺らした。関大は攻め切ることができない時間が続く。相手がパックを保持する時間が増え、残り2分でゴール間際の攻防戦に。ここを守り切り試合終了。決勝リーグ初戦を白星で終えた。

1DFD9BEE-4859-4703-A713-E592CB789960_MG_9040-200x133 【アイスホッケー】決勝リーグ初戦も好発進!
△FW相馬
6902067B-3D2F-46D8-878F-CC5353B49F27_MG_9085-200x133 【アイスホッケー】決勝リーグ初戦も好発進!
△ゴールを守る選手たち

試合が途中で中断され、試合の流れが止まる場面も。しかし。その間もゴールを目指す姿勢を保ち手にした勝利。関西17連覇に向けて、好スタートを切った。次戦、関カレ決勝戦で対戦した同大と火花を散らす。【文:村中望乃/写真:市場薫】

▽山根主将
「(2戦連続対立命大だった)流れは最初から良かったんですけど、途中から試合が荒れてしまったんですけど点差を付けられたのは良かったです。(FW神山の活躍が目立った)今試合は、自分がひどくて。神山が点を取ってくれて良かったです。(決勝リーグへの意気込み)1回でも負けてしまったら優勝はできないので、ちゃんと点差を付けて勝って関西優勝できるように頑張ります」

 

コメントを送信