Loading Now
×

◇男子第75回西日本学生選手権大会◇3位決定戦◇対日経大◇6月8日◇Asueアリーナ大阪

[第1Q]関大14-23日経大
[第2Q]関大14-12日経大
[第3Q]関大9-14日経大
[第4Q]関大9-11日経大
[試合終了]●関大46-60日経大

6日間にわたって行われた西日本学生選手権大会(西カレ)の最終戦となった3位決定戦。昨年のインカレで敗れた日経大と相まみえた。第1クオーター(Q)から徐々に点差を離され、厳しい試合に。最後まで全員でボールをつなぐも、敗戦となる。それでも全員バスケットで西カレ4位に輝いた。

IMG_9616-200x133 【バスケットボール男子】西カレは4位入賞で閉幕!
△笑顔で集合写真に応じる選手たち

相手ボールから試合開始。開始早々にファールを取られ、フリースローを2本沈められる。バスケットカウントシュートやレイアップで追加点を奪われた。序盤から追いかける展開になった関大。それでも倉ノ下大吉(人4)と河野穂高(情1)のスリーポイントシュートで差を詰めていく。第1Q終了間際に、野村吏希(シス理3)がフリースロー、池澤智史(法1)がシュートを決めた。9点ビハインドで第1Qを終える。

IMG_9575-200x133 【バスケットボール男子】西カレは4位入賞で閉幕!
△池澤

第2Qは岩本悠太主将(経4)のフリースローで先制点。また北岡雄斗(人3)がスリーポイントシュート沈めた。しかし、その後の4分間は相手の堅いディフェンスに、シュートを思うように打てない。ターンオーバーを食らうなど厳しい戦いを強いられる。残り4分を切り、関大がタイムアウトを要求。タイムアウト明けは倉ノ下と山本晴大(安全2)の連続スリーポイントシュートで勢いに乗る。一気に点差を縮め、このQでは相手を上回る得点を挙げた。

IMG_9471-200x133 【バスケットボール男子】西カレは4位入賞で閉幕!
△岩本主将
IMG_9192-200x133 【バスケットボール男子】西カレは4位入賞で閉幕!
△山本

相手ボールから始まる第3Q。序盤からファールがたまり、フリースローを与える場面が多くなる。さらにパスカットからの速攻を浴びるなどディフェンスの時間が長くなった。タイムアウトを使い、メンバーを大きくチェンジ。そこから野村が得点の起点となり、何度もシュートを沈める。西村宗大(経3)がフェイダウェイシュートを決め、逆転可能な12点ビハインドで最終Qへ。

第4Qも河野がフリースローを沈め、先制点を挙げた。しかし、ディフェンスでは早いパス回しからフリーの状況を作られ、何度もシュートを許す。岩本と西村のレイアップで最後まで食らいつくも、3位の壁は高かった。

IMG_9593-200x133 【バスケットボール男子】西カレは4位入賞で閉幕!
△声援を送る部員

今年の西カレは4回戦で強豪・名院大を撃破。快進撃を続け、立命大に勝利しベスト4入りを決める。2年前の4位を超えることはできなかったが、全員で全関西の悔しさをぶつけることができた。今回得た経験を秋季リーグ戦で生かし、目標に掲げるインカレ出場へ。【文/写真:井藤佳奈】

コメントを送信