◇ RIGAVIL CUP 2025関西大学連盟春季リーグ戦◇対千里金蘭大◇4月13日◇大阪国際大学松下町校地
[第1セット]関大23-25千里金蘭大
[第2セット]関大25-18千里金蘭大
[第3セット]関大25-21千里金蘭大
[第4セット]関大25-21千里金蘭大
[試合終了]○関大3-1千里金蘭大
リーグ初戦を白星で終えた関大。リーグ2戦目は千里金蘭大と相まみえた。なかなか流れに乗り切れず、第1セットを落としてしまう。しかし、第2セット以降は着実に得点を重ね、関大が優位になる展開に。3セットを先取し、リーグ初週を連勝で終えた。
相手サーブで始まった第1セット。相手に1ポイント目が入ると、そこから3連続得点。しかし、後山七星(ななせ=政策2)のスパイクが決まると、関大が連続で得点を重ねる。一時は先行されたものの、伊関万絢主将(まひろ=文4)のスパイクと土屋美咲(情3)のサービスエースで5連続得点し、関大がリードする展開に。だが、終盤に相手の攻撃を止めることができず第1セットを落とした。

後山のブロックアウトが決まり、第2セットがスタート。序盤から緩急をつけた攻撃で相手を翻弄(ほんろう)し、リードを奪う。15-10となったところで相手がタイムアウトを要求。すぐに1点を返されてしまうが、伊関主将のスパイクと花岡明里(商1)のブロックなどで連続得点し、さらに差を広げる。しかし、その後4連続得点されタイムアウトを取った関大。花岡のブロックや佐藤彩音(社2)のスパイクが決まり、流れを取り戻す。花岡のブロックで25点目を取り、第2セットを奪取した。

後山のスパイクが決まり、第3セットの1ポイント目は関大に。序盤は互いに点を取り合い、拮抗(きっこう)した展開となる。鮫島優香(政策3)の速攻で流れに乗ると、土屋のコートの奥をつくスパイクが連続で決まり一気に5連続得点。しかし、相手も負けじと得点を重ね、1点差まで詰め寄られたところで関大はタイムアウトを要求した。その後、花岡や伊関主将のスパイクが決まり再び点差が広がる。最後は伊関主将のスパイクで第3セットを奪った。

相手のブロード攻撃が決まり始まった第4セット。後山のスパイクと鮫島の速攻で2点を返すが相手も連続得点。森﨑美春(情2)のブロックや土屋のスパイクなどで着実に得点を重ね、17-14と3点リードしたところで相手はタイムアウトを取る。その後、ミスが絡み相手に得点を献上する場面も見られたが、連続得点を許さない。最後までリードを守り抜き、25-21で第4セットも獲得。リーグ2勝目を手にした。

高い攻撃力と堅い守備を見せ、リーグ初週を連勝で終えた。次週以降も連勝を延ばすべく、チーム一丸となって戦い抜く。【文:春田史帆/写真:松嶋奈央】
▼森﨑
「(今日の試合を振り返って)相手が勢いがあって、1セット目を取られてしまったんですけど、2、3、4セットはこっちのリズムとか雰囲気で試合を運べたのがよかったかなと思います。(1セット目を取られて、2セット目から出場した時の心境は)1セット目の終盤ぐらいで相手にセミトスが有効とかをチームで喋っていたので、その対策したことは2セット目にそのまま出しました。コートの中の人もめっちゃトスを呼んでくれるので、自分のリズムでできたかなと思います。(セッターとして意識していたこと)まずは気持ちよくスパイカーに打ってもらえるように考えて上げました。(次戦に向けての意気込み)2連勝できたので、このままの勢いで、来週も2連勝で終われるように頑張りたいと思います」
コメントを送信