Loading Now
×

◇第76回全日本大学選手権大会◇グループステージ1戦目◇対愛媛大◇12月1日◇国立代々木競技場第二体育館

[第1Q]関大17-10愛媛大
[第2Q]関大26-10愛媛大
[第3Q]関大19-17愛媛大
[第4Q]関大23-6愛媛大
[試合終了]〇関大85-43愛媛大

ついに、全日本大学選手権大会(インカレ)が開幕。トーナメントへ進出するためには、予選1位通過する必要がある。グループステージ1戦目は、四国2位の愛媛大との対戦だ。「緊張とかそんなどころじゃないくらいに緊張している」と川崎天音主務(商4)。それでも、いつも通りの明るい雰囲気で練習を行う選手たち。そして試合が始まり、第2クオーター(Q)で一気に点数を引き離すと、最終的は42点差にまでリードを広げる。関東の舞台でも躍動を見せ、予選突破に王手をかけた。

IMG_6402-200x133 【バスケットボール男子】インカレ初戦は愛媛大相手に勝利をつかんだ!
△円陣の様子

スターティングメンバーのナンバーコールが行われた後、両校の選手がハイタッチを交わし試合が始まる。ジャンプボールは関大が制した。佐藤涼真主将(人4)のカットインで先制点を奪うも、直後にスリーポイントシュートを決められてしまう。続けて3点を追加され、開始2分半でスコアは2-6とリードを許した。しかし、玉造大誠(人4)がスリーポイントを沈め、西村宗大(経2)もジャンプシュートで点を重ねる。さらに、福間啓人(社3)がカットから速攻を決めると、相手はタイムアウトを要求した。再開後も西村が連続得点し、奥村将吾(安全1)もバスケットカウントを受ける。失点を10点に抑え、第1Qを終えた。

IMG_7545-200x133 【バスケットボール男子】インカレ初戦は愛媛大相手に勝利をつかんだ!
△佐藤主将(左)と玉造

第2Qは、岩本悠太(経3)のリバウンドシュートで始まる。玉造が一挙7連続得点で試合の流れをつかむと、続けて竹内綾哉(政策4)もフリースローで点を追加した。31-10と点差が21点開いたところで相手は再びタイムアウトを要求。再開後、関大は大きくメンバーを入れ替え試合に臨んだ。相手のチームファールにより、倉ノ下大吉(人3)や山本晴大(安全1)がフリースローを決める。さらに西村が連続でスリーポイントシュートを沈めるなど、関大は攻撃の手を緩めない。43-20と大きく点差を突き放し、前半を折り返した。

IMG_6798-200x133 【バスケットボール男子】インカレ初戦は愛媛大相手に勝利をつかんだ!
△盛り上がる選手たち

相手ボールで始まった第3Qも、佐藤主将が先制点を挙げる。岩本のシュートブロックで相手に点を与えない。竹内、佐藤主将が連続でスリーポイントシュートを沈めると、開始5分で27点差に。ここで、再び関大はメンバーを総入れ替えした。相手にオフェンスリバウンドを何度も取られ、点につなげられる場面もあったが、西村が7連続得点でリードを許さない。しかし、相手のスリーポイントシュートも多く決まる。第3Qの得点は僅差だが、前半のリードを保ったまま最終Qへとつないだ。

IMG_6830-200x133 【バスケットボール男子】インカレ初戦は愛媛大相手に勝利をつかんだ!
△福間

第4Qは相手に先制点を奪われてしまう。玉造がカットインでファールをもらった際にけがをしてしまい、メンバーチェンジに。玉造の代わりに北岡雄斗(人2)がフリースローを打ち、しっかりと2本とも沈める。さらに西村がこの日4本目のスリーポイントシュートを決めると、続けて野村吏希(シス理2)もジャンプシュートを沈めた。福間と北岡、倉ノ下が3人連続でスリーポイントシュートを決めるという、脅威のシュート率を見せつける。そして最後は奥村のカットインで試合終了。85-43と圧巻の内容でインカレ初戦を白星で飾った。

IMG_8196-200x133 【バスケットボール男子】インカレ初戦は愛媛大相手に勝利をつかんだ!
△ハイタッチをする選手たち

夢にまで見た9年ぶりのインカレの舞台で、まずは1勝をつかんだ関大男バス。目標にしている「日経大を倒す」ために、次戦に控える新経大も倒してみせる。【文/写真:藤井海】

コメントを送信