女子3位表彰台、男子4位で王座閉幕
◇2023年度全日本大学対抗王座決定試合◇10月4日◇愛媛県総合運動公園◇
【男子3位決定戦】
●関大3-4関学大
●D1井戸垣・天野組1(7-5,3-6,6-10)2其田・篠田組
○D2 薦田・大桐組2(6-3,4-6,10-8)1中留・堤野組
○D3堤・岩本組2(6-2,6(6)-7,11-9)1増成・増成組
○S1岩本2(6-4,6-2)0中留
●S2中村0(2-6,4-6)2増成
●S3堀川1(5-7,6-1,6(1)-7)2中村
●S4薦田1(7-6(2),1-6,6(5)-7)2篠田
○S5井戸垣2(6-1,6-2)0堤野
●S6堤1(3-6,7-6(3),6(7)-7)2其田
【女子3位決定戦】
○関大4-3関学大
●D1川本・山口組0(2-6,4-6)2山口・川口組
○D2村田・宮本組2(6-3,7-5)0吉田・高岡組
●S1山口1(6(4)−7, 6−3, 0−6)2山口
○S2川本2(7-5,6-2)0藤田
○S3中西2(3-6,6-3,6-2)1古西
3位表彰台をかけた王座最終日。相手は男女ともに関学大であり、リーグ戦で敗北した因縁のライバルだ。男子はダブルスで2勝し、いいスタートを切る。しかしシングルスで勝ち越しを許し、惜しくも3位を逃した。女子は村田千聡(政策2)・宮本美姫(政策1)の次世代を担うペアの活躍でダブルスを1勝。シングルスでも次期主将の中西夢乃(経3)が関大の勝利を決定づける白星で、見事関学大を撃破。リーグ戦の雪辱を果たし、3位表彰台となった。
時刻は朝9時。太陽は隠れ、少し肌寒い気候の中、関学大との運命の1戦がスタート。D1を務めたのは、井戸垣一志(人3)・天野響(社3)組だ。相手サーブからのゲームを、井戸垣のスマッシュ、そして天野のドロップショットなどで得点を重ねいきなりブレイク。その後とっては取られの展開が続いた。しかしゲームカウント5−5となってからは、井戸垣・天野組が一気に畳み掛る。井戸垣のコートへ直角に叩き下ろすようなスマッシュが決まり、第1セットをもぎ取った。だが、第2セットはそう簡単には取らせてもらえない。ゲームカウント3−6で第2セットを落とし、10ポイントタイブレークへと突入。両校の応援も選手の背中を押し、試合は拮抗(きっこう)する。ポイントが4−4となってから相手が一気に流れを引き寄せ、連続ポイント。1度相手に吹いた追い風を止めることはできず、ゲームポイント6―10で第3セットを献上。長時間の接戦だったが、惜しくも白星を持ち帰ることはできなかった。
15番コートは、薦田直哉(商1)・大桐壮央(人1)の1年生コンビ。度々訪れるチャンスを逃さずしっかりとものにし、ゲームカウント6−3で第1セットを奪い取った。しかし第2セットはゲームカウント4−6で落とし、井戸垣・天野組同様の10ポイントタイブレークへ。先制に成功するもすぐさま取り返され、追い越せば追い越される白熱した展開に。一時はポイント8−6とリードするが、立て続けに相手サーブを返球できず8−8。まるで応援合戦のような両校の声援が、テニスコートに鳴り響く。大事な局面で、勝利を手繰り寄せたのは薦田・大桐組だった。一気に連取しゲームセット。期待の1年生コンビが見事大金星をあげた。
この勝利に続きたい男子D3には、堤隆貴(社2)・岩本晋之介(商2)組が登場。第1セットを6−2で楽々奪取する。このまま勝利へと猛進するかと思われたが第2セットは接戦に。タイブレークまでもつれ込んだ末このセットを落とし、またもや10ポイントタイブレークへ突入した。ここでも互いの勝利への思いがぶつかり合い、拮抗(きっこう)した展開。ポイントは9−9となった。緊張感とプレッシャーが募る中、堤・岩本組の集中力が光る。得点でアドバンテージを取ると、最後は岩本がスマッシュを決めガッツポーズ。側で応援していた選手たちが雄叫びをあげ、その全員で勝利を喜んだ。
ダブルスが2勝1敗で勝ち越し、いい流れでシングルスがスタート。まず初めに堀川莞世(文3)の試合から始まった。第1セットをタイブレークの末落としたが、持ち前のフィジカルで第2セットを圧倒し奪取。最終セットもその流れのまま進めたいところだったが、流れをつかんだのは相手だった。思うようなプレーができず、何度も首をかしげる様子も。ダブルスに続き白星をつかみたいところだったが、ファイナルセットもタイブレークにまでもつれ込む接戦を落とし、悔しい敗北となった。
隣のコートでは、井戸垣の試合がスタート。ダブルスが長時間の戦いだっただけに体力面が心配されたが、その不安も払拭する圧倒ぶり。ゲームカウント6−1で第1セットを奪い取ると、その後も流れを相手に渡さない。終始相手を圧倒し、ゲームカウント6−2で第2セットも獲得。素晴らしいストレート勝ちを見せた。
S4に登場したのは薦田。第1セットからタイブレークに突入する接戦。しかしここでは2失点のみ抑え、第1セットを死守した。しかし第2セットに入ると、相手が追い上げを見せてくる。前後左右に大きく振る相手のプレースタイルに苦戦。連日の試合の影響、そして昨日見せた足の不調も相まり思うように動くことができない。このセットを1−6で落としてしまった。それでもなんとか食らいつき、ファイナルセットはタイブレークにまでもつれ込む。ナイスファイトを見せたものの、最後は薦田のダブルフォルトでゲームセット。勝利が手の届くところまできていたために、悔しさを滲ませた。
悪い流れを断ち切りたい場面。しかしS2中村は、第1セットから相手に主導権を握られる。浮いた玉をあげ何度もスマッシュを打たせてしまう。ゲームカウント2-6でファーストセットを落とした。巻き返したいところだが、足の不調もありなかなか追い上げることができない。途中でメディカルタイムアウトを挟みながら奮闘するが虚しく、ゲームカウント4-6で第2セットも献上。また1つ、黒星が増えてしまった。
この時点で3勝4敗。関学大に勝利するには残る2試合の勝ちが絶対条件となる。S6の堤は、第1セットを落とすもタイブレークを見事制し第2セットをもぎとった。ファイナルセットもタイブレークへつれ込む接戦に。先制に成功し、サービスポイントを獲得した。ポイントは3-0といいスタートを切ったものの、相手も負けじと食らいついてくる。7-7になり、両者に緊張感が走る。勝負を仕掛けたのは相手。リターンとともに一気に前に出てボレーを打たれ、堤も手を伸ばしリターンするが惜しくもアウト。アドバンテージを与えてしまう。なんとかデュースに戻したい場面だったが、長いラリーの末ネットにかかってしまった。残る岩本の試合を残し、関大の敗北が決まった瞬間だった。
S1の岩本。どんな状況になっても、最後まで攻撃の手を緩めずに試合の主導権を握る。応援も最後まで側で見守り、声をかけ続けた。第1セットをゲームカウント6-4で獲得。続く第2セットも相手を圧倒し、ゲームカウント6-2で勝利を決めた。OBOGの人たちを含め応援がみな、戦い抜いた選手たちに拍手を送った。
女子ダブルスD1は、リーグ戦から安定した活躍を見せていた川本茉穂(人4)・山口花音(経2)組。しかしこの日はなかなか思うようにゲームメイクできず。第1セットをゲームカウント2-6で落としてしまった。続く第2セットも流れをつかめず連続でブレイクを許す。ゲームカウントは2-5となり、厳しい展開に追い込まれた。しかしここから一気に追い上げを見せ、ゲームカウントは4-5に。逆転できるかと思われたが猛追もここまで。第2セットを献上し、悔しいストレート負けを喫した。
隣のコートでは、村田・宮本組の試合が始まっていた。ファーストゲームを奪い取ると、2人の息のあったプレーでゲームを連取。ゲームカウント5-2で迎えた第8ゲーム。このまま決め切りたい大事な場面。長いラリー戦を宮本のナイスストロークで制すると、その後は点の取り合いに。デュースとなり、互いにアドバンテージを奪い合う接戦。最後は村田のフォアハンドがコートの隅に刺さり、ブレイクに成功。見事第1ゲームを死守した。このまま勝負を決めたいところだったが、第2セットはゲームカウント4-6で献上してしまう。勝敗は10ポイントタイブレークへ。ここでも点の取り合いとなり、戦況は拮抗(きっこう)を極める。応援から「大丈夫、大丈夫」とエールが送られる中、勝機を手繰り寄せたのは村田・宮本組だった。長時間の熱線を制し、チームに貴重な1勝を持ち帰る。福嶋優美香主将(法4)も「競った試合を取ってくれて、応援も選手も一体となっていたし本当に感動する1戦だった」と若きルーキーの活躍を賞賛。ダブルスは1勝1敗という結果になり、3位表彰台にはシングルス3名中2名の勝利が必要となった。
運命の女子シングルスは、S2川本から開始。これが正真正銘の引退試合となる。相手サーブから始まった第1ゲームをブレイクすることはできなかったものの、続く第2ゲームはしっかりとキープ。その後は、両者一歩も引かない点の取り合いに。ゲームカウント5−5となった第11ゲーム。ここから一気に川本が畳み掛け、2ゲームを連取。接戦となった第1セットを獲得した。続く第2セットは、完全に流れを引き寄せる。ゲームカウント5−2で迎えた第8ゲーム。相手サーブから始まったゲームは、長いラリーの末相手のアウトを誘発する。その後も立て続けに得点し、マッチポイントを獲得。相手を窮地に追い詰める。応援から「あともう1本いきましょう」の声。その声援に応えるように、最後は見事なスマッシュが刺さり、ゲームセット。チームに貴重な1勝を持ち帰ると同時に、大学生活最後の試合に華を添えた。
S3には中西が登場。ファーストゲームを落とし、流れをつかみきれずにゲームカウント3−6で第1セットを献上。しかし第2セットに入り、中西が本領を発揮する。ネットインのボールや相手のドロップショットにも素早い反応を見せ、ナイスリターンを連発。ゲームカウント6−3で第2セットを奪取し、試合を振り出しに戻した。「試合に出たい」と自ら望んで出場したこの試合。自信と不安が混じる中、「絶対に勝つ」という気持ちが中西の背中を押す。ファイナルセットに入ると、より一層パワーのあるプレーで相手を圧倒。ゲームカウント6−2で第3セットを奪い取る。見事逆転勝利を果たすと同時に、関大の勝利が確定。部員全員の表情に笑顔が浮かんだ。
女子シングルス最後の試合は山口。相手は姉の山口瑞希。リーグ戦対戦時はストレート勝ちを果たしたものの、今回は苦戦を強いられる。タイブレークにもつれ込む接戦に敗れ、第1セットを落とした。しかし第2セットは流れをつかむ。一気に3ゲームを連取し、ゲームカウント3−0とした。その後ブレイクされる場面もあったがチャンスをしっかりと取り切り、第2セットを獲得。女子チーム全員が見守る中、第3セットが始まった。相手サーブから始まった第1ゲームはブレイクできずに献上。続く第2ゲームはキープしたい場面だったが、緩急あるショットにうまくリターンできずブレイクを許してしまう。その後、主導権を握ったのは相手。一気に3ゲームを与えてしまいゲームカウント0−5まで追い詰められた。最後まで必死に食らいつくが相手の猛攻を止められず、そのまま第3セットを献上。今まで多く対戦してきた相手に、今回は白星をつかむことはできなかった。
積年の目標である「王座優勝」には届かなかったが、女子は3位表彰台。男子は4位となったものの健闘を見せた。若い世代も多く活躍した今年の王座。来年はさらなる高みへ躍進してくれるに違いない。成長を続ける関大テニス部に、期待が膨らむばかりだ。【文/写真:合田七虹】
▼中村主将
「(どのような気持ちで王座に臨んだか)優勝する。したい。という気持ちだけですね。(今日の試合について)ダブルスから始まっていいスタート切れたし、1年生が一緒にしっかり出てくれて勢いに乗れそうな雰囲気を作ってくれたので、今までで一番いいダブルスをしていたなと思ったし、やっぱり下級生がそういう姿を見せると上級生も乗っていけるので2人の活躍はほんとに凄いなと思いました。ダブルスが終わってシングルスが始まってどのコートもいいスタートを切れていたけど、やっぱり勝ち切るのは難しいというのはテニスの難しさであって、団体戦だからそういう場面が増えてくる中でみんなベスト尽くしてくれたし、負けて悔しいけどみんなの成長した姿もたくさん見れて、結果以上のいいものを見せてもらえたかなと思いました。チームとして目標に向かっていく意志の強さというのが、ここ1ヶ月ぐらいで更に大きくなってきて、そういう心が行動に移ってたと思うし、サポート組もしんどい中で一丸となってメンバーを勝たせようとしてくれてたというのは、メンバーとしても心強かったと思います。(4位という結果を受けて)昨年王座に出れなくて、王座出場するのが当たり前じゃないということが分かって、王座に出れる幸せを感じながら、結果的には目標の優勝に到達できずにベスト4という結果に終わってしまったけど、チームとしてはどのチームより頑張っている姿を見てきたし、チーム力という部分はどこの大学よりも負けてなかったと思うので、後は結果として優勝するのが目標になるので、応援してくれている人達の為にも来年は後輩達がやってくれるんじゃないかと期待しています。(後輩や今後の関大テニス部に期待すること)プレーも良くなっているし、人として成長している選手が多いので、関大のモットーとしてはテニスが強いだけじゃなくて人間力という部分も磨きをかけて、人としてもテニスでも日本一になるというのが目標なので、そのことは部員全員が分かってくれていると思うので、もっと成長して来年日本一になってくれて、そういう結果を見れることを期待しています」
▼井戸垣
「(どのような気持ちで王座に臨んだか)チームとして王座優勝を取れると思ってやってきたので、優勝を目指してやってきました。(今日の試合について)ダブルスで負けてしまったんですけど、自分のダブルスでもシングルスでも勝ちが目前まできていたが最後の1ポイントを取る難しさを感じました。(ダブルス敗北後シングルスに向けての気持ちの切り替えについて)ダブルスが負けてばかりだったので、最後はシングルスで取り返したいという思いで何としても1本勝ち取ってくるという思いで戦っていました。(4位という結果を受けて)最後4回生に勝利をプレゼントできなくて凄く悔しいですし、王座優勝を目標にやってきたので遠い結果になってしまって悔しい思いでいっぱいです。(次期主将としてどんなチームにしていきたいか)今回慶応が日本一を取って、慶応のコート内そしてコート外の姿勢、応援も含めてチームが一体となってやっているのを凄く感じたので、来年僕たちも優勝する為には慶応のようなチーム作りをしていきたいなと思います。(今後の目標)今回達成することが出来なかった王座優勝を来年絶対達成できるように、キャプテンとしてチームを引っ張っていきたいと思います」
▼福嶋主将
「(どのような気持ちで王座に臨んだか)リーグ戦準優勝という結果で関大としては悔しいの一言でしかなかったので、王座でその気持ちをモチベーションに変えて絶対優勝するぞという気持ちで臨みました。(今日の3位決定戦試合を振り返って)D1が取れてD2が取れないことが結構多かったが、今回はD2の1、2回生のペアが競った試合を取ってくれて、あの試合は応援も選手も一体となっていましたし本当に感動する一戦でした。シングルスでも初めて王座に出た中西がしっかりと逆転勝利してくれて、4回生の川本も引退試合ということで全て出し切ってくれて、強い素晴らしい試合だったなと思います。応援もリーグからずっと一体となって1人1人が常に全力を出すのを目標にやってきてたので、今日も一体となって1人1人が選手に向かっていい応援ができてたと思います。(後輩やこれからの関大テニス部に期待すること)まだまだ若いチームで今回も下級生が主力として出てくれてた部分もあるので、これから楽しみだなというのがあります。やる気のある選手たちばかりなので自分達で意識高く毎日頑張っていってほしいなと思っています」
▼加田明日香(経4)
「(どのような気持ちで王座に臨んだか)4年生でラストの王座で、とにかく自分がどんな立場であってもチームが日本一になれるよう行動しようと思っていました。(今日の試合を振り返って)これまでの主力ではない1、2回生や初めて出場の中西とかがチームに勝ちを持ってきてくれて、私達が引っ張ってきたチームなんですけど、これからの世代が楽しみだなってより一層思えるような試合展開だったなと思います。(応援に関しては)平日とかは3時間しか練習時間取れないですが、土日は2時間、2時間をお昼休憩挟みつつ練習していて最低6時間以上一緒にいるので、長時間一緒にいることで自然と気持ちのこもった応援ができる関係性につながっていったのかなと思います。(今日の3位と結果を受けて)目指していた優勝に届かなかったので悔しい気持ちはあるんですけど、最低限関西のリーグで負けた関学にリベンジすることができて悪くはない終わり方だったなと思っています。(これから後輩達や今後の関大テニス部に期待すること)試合に出ていたメンバーが若手のメンバーが多かったので、来年以降1年2年あればどれだけ成長するか分からないスポーツがテニスだと思うので、素直に優勝目指して、目指すだけじゃなくて達成できるチームになってくれると信じています」
▼中西
「(今日1日を振り返って)王座期間のなかでも最終日に初めて試合に出させて頂いて、すごいプレッシャーというか勝ちたいと気持ちがあったので、その中で応援のみんなのおかげで勝ち切ることができて凄く嬉しいです。(3位決定戦という大事な試合に出ることが決まったとき)すごく出たかったので、出たいと言いに行ったんですけど、その中でも監督は何回か出そうとして下さってたみたいなんですけど、自分のコンディションがあまり良くなかったりメンタルの部分であんまりだったんですけど、ここの舞台で選んで頂いて、もうやるしかないなと思ったので絶対に勝とうと気合いでいきました。(第1セットを振り返って)シングルスを最近やっていなかったので不安があったのと、大きな舞台で試合をするのが初めてだったので凄く緊張もしましたが、自分が出たいと言ったらやるしかないし勝つしかないので、コートの中で不安を見せないように声を出して、周りの声ももらって頑張りました。(ファイナルセットで巻き返せた要因は)とにかく応援してくれてる人の声ですごく我慢できて、普段は自分の中で我慢しようと思うんですけど、どうしても打ってしまってミスが多かったので、今回はとにかく我慢してプレーしていました。(3位を決定づけたことについて)自分から言ったからには勝たないといけないなとずっと思っていたので勝ててほっとしました。(初めて経験した王座はどんな舞台だったか)普段個人戦では味わえない、見ている人全員が自分にだけ声をかけてくれて、周りが自分を勝たせてあげようと思っているのが凄く伝わって、こういう舞台だからこそ味わえたことだと思います。(次期主将として)あまりまだ主将になった実感はないですが、今日から自分がチームを引っ張っていかないといけないので、覚悟を決めてこの1年間はチームのことを考えて過ごしていこうと思います。(新チームに向けての意気込み)人数は少なくなってしまのですが、1人1人実力は凄くあって誰が出でもおかしくないくらい層は厚いと思うので、みんなで声を掛け合ってみんながチームのことも考えて、まずはリーグ優勝目標に頑張って優勝して、この場にきて王座優勝したいと思います」
Share this content:
コメントを送信