◇2022年度関西学生秋季リーグ第2日◇対京大◇於・立命館OICフィールド
[第1Q]関大1―0京大
[第2Q]関大3―0京大
[第3Q]関大1―0京大
[第4Q]関大1-0京大
[試合終了]関大6―0京大
中京大戦で秋季リーグ初戦を落としてから3週間。京大を相手に秋季リーグ2戦目を迎えた。第1クウォーター(Q)から主導権を握り1点を先取すると、第2Qには一挙3得点の猛攻を披露。その後もこちらのペースで試合を進め、終わってみれば毎Q得点を記録し6-0で今季初白星を収めた。
第1Qは相手のセンターパスから始まった。開始早々敵陣でのプレーを展開するも、ボールがGK以外誰もいない自陣へ転がりピンチを招く。しかし、そのピンチをなんとか切り抜け再び敵陣に攻め込んだ。MF山下日菜子 (人2) がシュートを試みるが外れ、得点とはならず。その後中央付近に戻されたボールをMF野口奈央(人1)が奪い取りドリブルで相手選手を翻弄。一気に敵陣へボール運びチャンスを作り、FW竹紗弥花(文4)がシュートをするも得点にはならず。ここで ペナルティーコーナー(PC) を迎えるがシュートが相手GKのセーブで阻まれる。その後再びシュートのチャンスを迎えるも、今度は誰もボールを受け取ることができずシュートを放つことができない。しかし、その直後にFB河野凪咲(社3)がMF山下にボールを届けチャンスメイク。山下の放ったシュートが相手ゴールを突き刺し、幸先良く1点を先取した。その後も相手ゴール際でのプレーを展開するもチャンスを生かせぬまま時間が過ぎてゆき第1Qが終了。1-0となった。
追加点を獲得し、盤石なリードにしたい第2Q。京大のセンターパスから始まったこのQは関大の猛攻が炸裂する。開始1分で相手のゴール際に迫ると、そこから相手の陣地でのプレーを展開。相手ゴール際に陣取っていたMF山下の元に、遠くからボールが転がってくると、それを上手くゴールへ押し込み2点目を掴んだ。なおも相手ゴール際でのプレーとなり、混戦となったところで2度目のPCのチャンスを演出。FB竹中がシュートを放つも、再び相手のGKに阻まれ得点とはならなかった。しかし、まもなく2度のチャンスを作るも相手GKに阻まれ続け得点がなかなか入らないところで3度目のPCを獲得。先ほどPCを阻まれたFB竹中の元にFB山下がしっかりボールを届け、そのボールをFB竹中がシュート。PCの3度目の正直となった。直後、再び相手ゴール際でのプレーとなり、FW山根奈菜子(社1)がパスしたボールをMF山下がゴールへ押し込み4点目をものにした。このQで一挙3得点となり、4-0とリードを4点に広げた。
関大のセンターパスで始まった第3Qも関大が主導権を握る。陣地が入れ替わっても相手ゴール際でのプレーを展開した。得点の機会を何度も演出するも、シュートを外したり相手GKに阻まれるなどでなかなか追加点を奪えない。しかし、相手ゴール際で混戦となったところでFW坂井希帆(商2)が押し込み5得点目を奪った。その後、自陣へボールを運ばれるが、 FW竹 がボールを奪うとドリブルで一気に敵陣へ。シュートを試みるが、空振りとなりシュートを放つことが出来ず。その後4度目となるPCを迎え、MF山下がシュートを放つも相手GKに再度阻まれ、それ以上の得点は奪えず。5-0で最終Qを迎えることとなった。
関大のボールから始まった第4Qは、開始早々自陣のゴールにボールが迫ったと思えば相手ゴール際に球を運ぶ、攻守がめまぐるしく入れ替わる展開から始まった。11分、5度目のPCを迎えるとFW寺井乃梨(人2)がボールをFB竹中に届けると、竹中の放ったシュートは相手ゴールへきれいに収まり6点目を奪った。その後2回のPCを獲得するも、6度目のPCは相手GKに阻まれ、7度目のPCは残り3秒しかなかったことでシュートを放つ前に試合が終了したことで得点ならず。結果、6-0で秋季リーグ初白星を収めた。
攻めのホッケーを見せ続けた関大。しかし、吉井菜月主将(商4)は「トラップやパスなどの課題が残る試合だった」と振り返った。プレーの確実性を磨き、思うような試合を展開し続ければ、1部昇格への道も開けるはずだ。【文:𠮷村虎太郎/写真:𠮷村虎太郎、丸山由雅】
▼吉井主将
「(前回の試合から今回に向けて)前回の相手よりも攻めるチャンスが多い相手だと思い、向こうも引いて守ってくると予測していたので、それをどう攻略するかというのを話し合いながら練習していました。(今日の試合を振り返って)結構課題が残る試合だったかと思います。実力が下のチームだからこそ、トラップやパスをもう少し強化していかないと、そういうミスで逆に向こうはボールを取ろうとしてくるので、そういうミスの部分をしっかり修正しないといけないと思います。また、逆サイドなど空いたスペースをずっと練習していたのですが、やはり前に行けるので、どうしても攻め急いで前に前にというようなパスが多くなってしまったのが課題だったとも思うので、そこを改善して行ければと思います。(今後について)まず来週の京大戦に向けてはまた同じチームなので、学校のグラウンドがホッケーの専用グラウンドではないので、そのような練習がなかなかできないというところではあるんですけど、もう少しチャンスを多く出来るようにトラップパスというところをしっかりやって、次回は10点取りたいと思います。今後の試合に関しては、京大戦が終わったら、同大戦と中京大戦、そしてインカレで4年生はみんな引退になるので、最後にしっかりカウントダウンというところで悔いのないようにやっていきたいと思います」
▼ 山下
「(今日の試合を振り返って)今日の試合は、後半につれて決定力がどんどん下がっていったなと思うので、まだ満足とは行かないのですが、来週につなげられるゲームだったと思います。(自身の3得点について)今日の3得点は、1本はフリーでヒットだったのですが、あとは押し込みだったので、そこは気持ちで相手に負けずにグッと行けたのが良かったと思っています。あとは色んなフォワードがガッツのあるプレーができるようになればいいかと思います。(今後について)パスの精度に課題があったり、決定力が欠けていると思いました。このままだと中京大には勝てないと思うので、最後の局面などを練習で強化していければと思います」
コメントを送信