Loading Now
×

◇男子第75回西日本学生選手権大会◇3回戦◇対大公大◇6月4日◇Asueアリーナ大阪

[第1Q]関大22-12大公大
[第2Q]関大23-4大公大
[第3Q]関大21-8大公大
[第4Q]関大24-14大公大
[試合終了]○関大90-38大公大

西日本学生選手権大会の初戦を勝利し、3回戦へ進んだ関大は大公大と対峙(たいじ)した。第1クオーター(Q)から素早いパス回しで相手を翻弄(ほんろう)。相手を一切寄せ付けず、終始関大ペースで試合を進める。コートに立った全員が得点に関わり、おのおのが躍動する1戦を勝利で飾った。

IMG_5652-200x133 【バスケットボール男子】ダブルスコア以上の点差をつけ、3回戦突破!
△円陣を組む

ホイッスルと同時に上がったジャンプボールは関大ボールに。そのままゴール下から西村宗大(経3)がシュートを決め、先制点を奪った。そこから倉ノ下大吉(人4)のスリーポイントシュートを皮切りに9連続得点。すかさず相手がタイムアウトを要求するが、関大の勢いは止まらない。福間啓人(社4)と岩本悠太主将(経4)のシュートでさらに点差を広げ、10点リードで第1Qを終える。

IMG_5680-200x133 【バスケットボール男子】ダブルスコア以上の点差をつけ、3回戦突破!
△福間

第2Qは西村のディフェンスリバウンドからオフェンスにつなげ、岩本主将がシュートを沈める。このQでも最初の得点を奪った。しかし、その後はディフェンスリバウンドが思うように取れず、厳しい状況に。それでも相手に得点を与えない堅いディフェンスが光る。西村が得点の起点となり、速攻とレイアップでさらに差を広げた。第2Qは相手に4点しか与えず、前半終了。

コートチェンジをし、迎えた第3Q。スターティングメンバーとは少しメンバーを変えて挑んだ。またも最初の得点は関大。倉ノ下のスリーポイントシュートが2本決まり、勢いに乗る。たたみかけるように北岡雄斗(人3)も連続してスリーポイントシュートを沈めた。また三島宇翔(たかと=安全1)は粘り強いディフェンスからオフェンスへの流れを作る。鬼塚彩叶(経1)もスリーポイントシュートを決め、66-24で最終Qへ。

IMG_6236-200x133 【バスケットボール男子】ダブルスコア以上の点差をつけ、3回戦突破!
△三島

第4Qは相手ボールから始まり、得点を奪われた。だが、野村吏希(シス理3)のスリーポイントシュートで関大に流れを呼び寄せる。森政之助(化生3)はターンオーバーを誘う好ディフェンスを見せた。残り時間が少なくなるも井上瑛貴(人1)と佐々木夏(安全3)がレイアップを沈める。最後まで攻めの姿勢を崩さず、ダブルスコア以上の得点で勝利を収めた。

IMG_5798-200x133 【バスケットボール男子】ダブルスコア以上の点差をつけ、3回戦突破!
△野村

次なる相手は昨年インカレ上位の名院大。岩本主将はこの対戦機会を「留学生がいる相手にどれほど関大の実力が通用するのか、とても楽しみ」と捉えていた。厳しい戦いとなるが、1点ずつ積み重ねて下剋上を起こしてみせる。【文/写真:井藤佳奈】

コメントを送信