Loading Now
×

令和4年度関西学生秋季リーグ戦◇4日目◇対大経法大◇9月7日◇ベイコム総合体育館◇

◯関大5ー2大経法大
[S1]津村◯3ー1
[S2]橋本◯3ー1
[S3]神原●0ー3
[W1]津村・人見◯3ー1
[S4]窪●0ー3
[S5]人見◯3ー1
[S6]園家◯3ー2

春季リーグで1ー6で敗北した大経法大を相手に5ー2と差をつけてリベンジ勝利を収めた。

907276F2-EFE9-4F96-B9ED-B82FF4F46B97-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利

最初に登場したのは、今リーグ未だ負けなしの津村優斗(社3)だ。第1ゲーム、序盤は点を取っては取られるのを繰り返したが、途中から津村のペースに相手を巻き込み、ほとんど失点することなくこのゲームを奪った。第2ゲームでは、相手のネットインの得点が続きリードされるも、緩やかなラリーから急にスピードをつけた球を繰り出して得点を決めた。第3ゲームでは、いきなりスマッシュを決めて先制したが、得点を狙うあまりにネットミスが相次ぎこのゲームを落とした。第4ゲームは、均衡した戦いになったが、津村は「ここからここから!」と自身に喝を入れ、その言葉通り連続得点を決めた。相手側のタイムで試合は一時中断し、タイム後4連続得点されたが、デュースには持ち込ませずに11ー9で勝利した。

5DF12DAF-B4A6-437B-8E4D-AB3BAF971F41-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△津村

シングルス2番手は主将の橋本輝(社4)。第1ゲーム、第2ゲームは、いずれも橋本のリードで順調に試合を進め、難なくゲームを奪った。しかし第3ゲームで、相手に5連続得点を許し差を広げられてしまう。流れに乗った相手を止めることができず、このゲームを落とした。第4ゲームでは、コートを大きく使ったプレーが展開され、左右に足をステップさせる。バランスを崩しながらも正確に返球し、11ー6で相手を打ち負かした。

05A4E1B7-65C9-4656-8C9E-5FB942C799D9-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△橋本

3番目に登場したのは神原龍二(法3)だ。巧みなサーブで相手に返球させず、浅めのボールで相手のネットミスを誘発させたり、テクニックが光る。しかし、得点を狙おうとしてコートに入らないことが多くあり、3ゲームともあと少しのところまで追いつめるも、僅差で負けてしまった。

E387CEB0-EEF1-4CB2-A7AF-F14EBCE3FB46-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△神原

ダブルスには津村・人見航希(社1)が出場。第1ゲームは、積極的に動いていくが、ネットミスや人見のバックドライブのミスが多発し、5連続得点されてしまう。そこから得点を返すことができず、このゲームは落とした。第2ゲームでは、デュースに持ち込ませずに11ー9で勝利した。第3ゲームでは、10点まで互いに追いかけ合いデュースになり、先に相手にブレイクされる。しかし、津村の速いレシーブに球が大きく跳ね上がり得点を決め、そのまま13ー11でこのゲームを奪う。第4ゲームでは相手にリードされるも逆転し、人見のスマッシュで決着した。

583B461A-61BA-45BC-819A-EFA1B6863692-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△人見(左)と津村

続いて登場したのは窪優世(情3)だ。第1ゲームでは、先制点を決め力強い球で攻めていくも、勢いがつきすぎてオーバーミスが続きこのゲームを落とす。第2ゲームでは、8ー11と僅差まで迫ったが、惜しくも敗北した。第3ゲームでは、隙を狙われ、大差をつけられてストレート負けとなってしまった。

AC55B0DF-F842-4BA7-BB11-5739B1357289-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△窪

シングルス5人目は人見が出場。第1ゲームは、5点の差をつけて優位に試合を進めていたが、6連続得点されてしまい、同点まで追いつかれる。そこから人見のサーブがネットに触れてしまいやり直しが何度か続いた。スピードのあるドライブで2連続得点を決め、デュースに持ち込ませず11ー9で勝利した。第2ゲームでは、7ー10で3点リードを許し、相手のマッチポイントになっていたが、そこから5連続得点を決め、逆転勝利する冷静さと集中力を見せた。第3ゲームでは、得点を決めてもどこか納得できないような表情を見せる。デュースに持ち込んだが、10ー12の僅差で敗北した。第4ゲームでは普段の調子を取り戻し、相手のタイムにも動じず勝利。相手側も思わず「強い」と声を上げた。人見の勝利で関大の勝利が確定した。

E620957D-D48E-4B5E-ABB1-76F29A2BC4BC-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△人見

最後を任されたのは園家凌太(シス理3)だ。対戦相手は高校の同期で、ともに練習を重ねてきた仲間だった。高校ぶりの同期対決に園家も楽しみだと語った。第1ゲーム、第2ゲームでは、チキータで得点を重ね、圧倒的な差をつけて勝利した。第3ゲームでは、先制し、4連続得点を決めるなど、優位にゲームが進んでいた。しかしタイムを機に、プレーを切り替え波に乗った相手に9ー11で逆転されてしまった。第4ゲームでも、園家が劣勢のまま5ー11と差をつけられて敗北。迎えたファイナルゲームでは、6連続得点するなど、終盤になるにつれて球の速さが増していく。手元を狙われたり、ネットミスなどはあったが、11ー9で勝利し、関大チームに1勝を捧げた。

4B1AF4AD-694A-4ED4-B150-1E8498A6A226-300x200 今季4勝目!大経法大にリベンジ勝利
△園家

現在の関大の勝ち数は19勝で4位。あすは、関大が7月の全日本大学総合選手権大会(団体の部)でストレート負けを喫した立命大との試合を控えている。残り2試合、目標であるリーグ上位はまだまだ射程圏内だ。【文/写真:貴道ふみ】

▼園家コメント「(リーグ初日、同大に勝ったが)僕自身、春リーグは全敗という結果になってしまって、秋こそはしっかり勝ってチームに貢献したいという気持ちでこの秋リーグ臨んでいたので、リーグの1試合目の1番手ということでなんとしても盛り上げないといけないという気持ちで戦って、相手が格上というのはやる前からわかっていたので自分はもう向かっていくという気持ちを忘れずに試合に臨んだ結果、勝ててうれしかったです。(1戦目の勝利は)自分自身も自信につながったので、どんどん次の試合とかも入りが良くなったなという感じがします。(今日の試合は)今日の相手は僕の高校の同期で、同期対決だったのですごくやる前から楽しみだったんですけど、最初の2セット目は結構、(関大の)勝利も決まっていたので少し気持ちは楽に楽しみながら進めていたんですけど、3セット目から勝ちを意識してしまって、弱気になってしまって、相手がイケイケな感じになって2セット取られてしまって、最終ゲームの序盤までリードを許していたんですけど、気持ちを切り替えて、楽しむっていうことを意識してやったら逆転して勝つことができたので、それもまた自身につながりました。(同期と)試合するのは高校ぶりで、関西のリーグ戦という大きな舞台でやれるということはすごい楽しかったです。(残り2試合に向けて)春リーグは(棄権した京産大を除いて)全敗という形で終わってしまってなんとか入れ替え戦で1部に残れたという感じだったので、秋季リーグでは上位を目指すというようにチームで決めていたので残り2戦も気を抜かずどっちも勝って、2位、3位と上位に入れるように頑張っていきたいなと思っています」

コメントを送信