Loading Now
×

インカレへ一歩前進!2組が4回戦進出

インカレへ一歩前進!2組が4回戦進出

◇令和3年度関西学生選手権大会◇女子ダブルスA◇5月22日◇ならでんアリーナ◇

【1回戦】
○福井・宮本亜2(21-11 19-21 21-17)1中安・上野(大教大)
●間島・山根0(19-21 17-21)2太田・望月(大体大)

【2回戦】
○佐藤・仲井2(21-15 29-30 21-10)0島袋・小田(関学大)
●森脇・有尾0(18-21 18-21)2日比・江川(関学大)
●福井・宮本0(14-21 10-21)2鎌田・小野田(関学大)

【3回戦】
○佐藤・仲井2(21-11 21-7)0藤原・石田(神院大)
○宮本有・篠原2(21-13 21-14)0山口・谷川(神院大)

先日の女子シングルスAでは、惜しくも全員が3回戦までに敗退という悔しい結果に終わった。しかし、今大会では2組が4回戦に進出し、雪辱を果たした。

間島瑠花(文3)・山根凛沙(1)組はラリーが続き、相手と拮抗する試合を見せたが惜しくも1回戦敗退。福井楓花(シス理2)・宮本亜湖(政策2)組は第1ゲームを10点差で相手を圧倒する。しかし第2ゲーム序盤では3点をリードするも相手に底力を見せられ、逆転される。お互いに1点も譲らない展開となるが、相手に押し切られこのゲームを落とす。第3ゲームが始まると6連続ポイントで突き放す。相手に追いつかれそうな場面があるもリードを許さず、このゲームを取り2回戦に進む。2回戦では相手に迫る場面があるも、力を見せつけれ、ストレート負けとなった。

△間島
△山根
△福井
△宮本亜

2回戦から登場したのは佐藤鈴奈(人4)・仲井杏花里(人3)組、森脇瑠莉(政策4)・有尾明香(人3)組だ。森脇・有尾組は第1ゲーム、相手にマッチポイントを奪われるも4連続ポイントで相手に迫る。しかし、惜しくも届かず。第2ゲームも相手に追いつく場面があるもののこのゲームを落とし、黒星を喫した。

△森脇
△有尾

2回戦、佐藤鈴奈(人4)・仲井杏花里(人3)組が登場。第1ゲームは息のあったコンビネーションで快勝。続く第2ゲームはデュースに持ち込まれ、最後は点を取りきれずこのゲームを落とす。第3ゲームでは本領を発揮し、相手と11点差をつけて勝利。2回戦を突破する。3回戦では相手を寄せつけず、両ゲームとも10点以上の差をつけストレート勝ち。難なく4回戦に駒を進めた。

△佐藤主将
△仲井

相手の棄権により3回戦から出場した宮本有沙(政策3)・篠原七緒(1)組。第1ゲーム序盤はお互いにリードを許さなかったが、5連続ポイントで流れが変わる。そこから相手に追いつかれることなくこのゲームを先取。第2ゲームは危うい場面もあったが、好プレーを見せ勝利。4回戦の出場を決めた。

△宮本有
△篠原

今大会では2組が4回戦に進み、うれしい結果となった。「ラッキーもあったが、久々に結果を残せたのでうれしく思います」と佐藤主将。インカレ出場まであと1試合。4回戦は6月12日と少し遠いが、大きな期待がかかる。【文/写真:中山秋桜津】

▽佐藤主将
「インカレがかかっているので、それに向かって練習してきたのもあり、第3シードが棄権したというラッキーもあったのですが、2組残れたということは関大でも久々の結果なのでうれしく思います。先週は悔しい結果だったのですが、この状況でも練習できているということに感謝して頑張ってきました。次の試合に勝ったらインカレに確実にいけるので次の相手も強いのですが、しっかり勝ちたいと思います」

▽仲井
「1試合目が自分たちのミスなどで相手に打たせてしまったり、自分たちが攻撃しないといけないときにしっかりと攻撃できなかったので第3ゲームに持っていかれました。次の試合では自分たちから攻められるようにしたいと思います。1つでも多く勝てるように頑張ります」

▽宮本有
「相手が4回生で勢いに押し切られそうな感じがするのですが、まだ来年があるからと思わずにしっかりとこっちから攻めて自分たちのプレーができたらいいなと思います」

▽篠原
「自分からミスしないように、今日の試合みたいに自分から攻めていけるように頑張りたいです。次の相手は強いのですが名前負けしないように自分から向かっていきたいです。」

Share this content:

コメントを送信