いまロード中
×

接戦の末に勝利まであと一歩届かず

接戦の末に勝利まであと一歩届かず


◇2023年度関西女子学生秋季トーナメント大会◇対流科大◇11月19日◇京都先端科学大学京都亀岡キャンパス

[第1Q]関大25-25流科大
[第2Q]関大15-15流科大
[第3Q]関大12-22流科大
[第4Q]関大28-19流科大
[試合終了]関大80-81流科大

4年生が引退し、塩澤小夏主将(文3)率いる新チームが始動して最初の試合。前半までは互角の試合を繰り広げ、同点で折り返す。しかし第3クオーター(Q)、相手の猛攻により10点ビハインドに。逆転勝利を目指し、第4Qを戦ったが、わずか1点届かず勝利とはならなかった。

△円陣を組む

ジャンプボールは流科大で試合開始。序盤から相手にリードされるも川崎真子(人1)の連続得点で同点に。しかし、瞬く間にシュートを許す一進一退の攻防が続く。ファールやパスミスなどから相手に得点され、リードされる時間が長くなるも、得点の機会を見逃さずに差を広げさせない。第1Q終盤に相手のレイアップシュートでさらに差がつくも、福井響(政策3)がミドルシュートを入れた直後に新島怜侑(社2)がスリーポイントシュートを入れ差をなくす。振り出しに戻し、第2Qへ突入した。

△川崎

第2Q開始早々、松木りん(人2)がミドルシュートを狙うも入らず。その後は両校、得点の機会をつかめない。そんな中、相手がシュートを打ち、跳ね返ったボールを塩澤主将がキャッチし速攻。チャンスを逃さず、攻め福井のシュートがネットを揺らしリードした。だが、相手も食らいつき拮抗(きっこう)した状態が続く。残り5分を切ったタイムアウト後に相手がスリーポイントシュートを決め、その後も関大のファールからフリースローを与えてしまい終了間際で差を広げられる展開に。しかし、このままでは終わらすまいと懸命に攻め、塩澤主将のスリーポイントシュートで3点差に迫る。その後も相手は攻撃の手を緩めることなく、2回シュートを放つも入らず。そこから関大が速攻。福井が正面やや左からスリーポイントシュートを入れて、チームを救った。これで再び同点にし、勝負は後半戦に入る。

△塩澤主将

相手にリードを許しても必死に食らいつき、同点のまま第3Qが始まった。前半戦とは違って積極的に攻める関大。始まってすぐに松本がミドルシュートを入れた束の間、立て続けに石井花那(文1)がスリーポイントシュートを決めリードを広げる。相手に得点の隙を与えずに試合の流れをつかんだその後もパスをつないでいき、レイアップやミドルシュートで得点を重ね、その差は10点差に。このまま試合の主導権を握るかと思われたが、流科大の猛攻が始まる。連続でスリーポイントシュートやフリースローを確実に決め、着々と点差を縮められる。残り3分21秒でタイムアウトを要求するも流れは変わらず。すぐさまスリーポイントシュートを決め、さらに差を広げられる。関大は意地でもゴールをこじ開けたいが、なかなかシュートは決まらない。序盤とは真逆の流れで10点のビハインドを背負うことになってしまう。逆転勝利を目指し、最終、第4Qを迎える。

△福井

10点のビハインドを背負い、迎えた第4Q。何としても追いつきたい関大は川崎のフリースローやレイアップ、福井の3Pシュートで差をつめていく。中盤で福井のスリーポイントシュートで同点に追いつくが相手はすぐさまレイアップを叩き込み、引き離す。しかし、川崎が立て続けにミドルシュートとレイアップを決め同点に。互いに得点しては、引き離す混戦状態が続き、勢いに乗れない。残り2分41秒のタイムアウト後、スリーポイントシュートを狙うも決まらず相手にボールが渡ろうとするが、パスカットし川崎のゴールにつなげる。だがリードすることはできずに1点差で残り時間もわずか。残り10秒でゴールを狙うが入らず、コート外に出て相手ボールに。残り時間わずか4.6秒でタイムアウト。試合が再開され、相手からボールを奪い返すも攻撃を展開する時間はなく、その場からシュートを放つも枠を捉えきれず。1点差で敗北を喫した。

△新島

わずか1点で勝利に届かなかった。勝ちが欲しかった関大にとっては悔しい結果だが、まだ新体制は始まったばかり。まずは1部昇格、その先のインカレ出場に向け日々練習に励む。【文:木村遥太/写真:中吉由奈】

▼塩澤主将
「(試合を振り返って)出だしの部分からずっと点の取り合いになってしまい、自分たちの流れに持ち込むことができなかったので、ディフェンスが甘かったのが一番の敗因かなと思っています。(今日の良かった点と課題)1年生のシキ(=川崎)がすごく点を取ってくれたりとか、ディフェンスの部分で貢献してくれました。しかし、全体的にターンオーバーが多かったり、ファールが多いなどのディフェンスのミスがあったので、減らしていけたらなと思います。(2部降格が決まり、4年生が引退してからの練習の雰囲気)人数の少ない中で身体もボロボロで、コンディションを保つのはすごく大変だったんですけど、でも自分たちがやりたくて入ったバスケットボール部なので。バスケが好きでやってるからには勝ちに行こうっていう話をして、全員で勝てるように今日の試合に臨みました。(主将としての意気込み)入れ替え戦で降格してしまったんですけど、後輩たちのためにまた1部のステージを用意して、インカレを目指せるチームにしたいなと思っているので、自分が先頭に立って引っ張っていきたいと思います」

Share this content:

コメントを送信