◇令和4年度関西学生秋季リーグ戦第7節◇対立命大2回戦◇10月16日◇ほっともっとフィールド神戸◇
立命大 001 000 100=2
関 大 000 111 00X=3
(立)谷脇、長屋、藤本竜-星子、浅野彰
(関)鷲尾昂、辰己-越川
1(中)中井颯
2(三)下井田
3(左)岑
4(一)上神
5(遊)髙田幸
6(右)藤原太
7(二)佐藤
8(捕)越川
9(投)鷲尾昂
4連勝が優勝条件の関大は、1回戦で11-5と快勝。迎えた2回戦では先制こそ許したものの、打線がつながり少しずつ得点を奪う。多くの応援を背に白星を挙げ、優勝に大きく近付いた。
先発を任されたのは鷲尾昂哉(経4)。最初の打者から空振り三振を奪うと、次々とアウトの山を築く。2回には9球で三者凡退に抑えるなど、好投を見せ続けていたが3回に試合が動く。2死から相手先発に打席が回ると、芯で捉えられた5球目が大きなアーチを描きスタンドイン。まさかの先制点を献上する。
その裏、2死から鷲尾昂が初球をまっすぐ弾き返し、反撃の糸口をつかむ。続く中井颯良(政策3)も右方向へ安打を放ち、2死一、三塁のチャンス。ここで前日から2番を任されている下井田悠人(経1)が打席に入る。だが、バットはむなしくも空を切り追いつくことができない。
一方の鷲尾昂は好投を続け、4回までに6つの三振を奪うなど、走者を背負うことなく味方の援護を待つ。その裏、またしてもチャンスが訪れる。この回先頭の岑幸之祐(社3)が引っ張った打球は二塁打となり、無死二塁。4番・上神雄三主将(法4)の一ゴロで岑が進塁すると、前日に2打点を挙げた髙田幸汰(商3)に回る。相手投手の球にくらいつき、迎えた8球目。高めの変化球を叩くと、一塁線をすりぬけて同点適時打となる。
さらに5回、鷲尾昂がセーフティーバントを決め、敵失も絡み得点圏まで進む。中井颯の進塁打で2死三塁とし、再びチャンスで下井田。「 この打席は絶対に打ってやろう 」とフルスイングした球はフェンス直撃の長打となり、走者は悠々と生還。下井田は走塁死となったものの、勝ち越しに成功した。
点差を広げたい関大は続く6回、岑が内野安打で出塁すると上神も左安打で続く。髙田幸が犠打で1死二、三塁の好機を拡大させると、藤原太郎(法2)の打席で暴投。3点目を追加する。藤原太は大きなあたりを見せるが、フェンス手前でキャッチされ適時打とはならず。
2点リードで迎えた7回、これまで許した安打は3回の本塁打のみと圧巻の投球を披露していた鷲尾昂だったが、二死から連続安打であっさり1点を返される。しかし、この回を三振で締め、リードを守り切る。8回は味方の好プレーにも助けられ無失点に抑え、最終回を迎える。
9回のマウンドには辰己晴野(人4)が上がる。初めの打者を3球で仕留めると、その後も危なげなく打たせて取る投球で三者凡退。3-2で勝利を手にし、優勝への望みを大きくした。
チャンスを生かし切った関大。残すは関学大との対戦のみ。最終節でも関大の戦い方で試合を進め、必ず優勝をつかみ取る。【文:上田紫央里/写真:上田紫央里、荒川拓輝】
▼鷲尾昂
「(今日の投球を振り返って)勝つために1点でも少なく最小失点で長いイニングを投げようとしていたので粘れて良かったです。(元々8回を投げると言われていたか)いけるところまでという話でした。球数も少なかったので長いイニングをいきました。(球数を少なくできた要因は)ゾーンで勝負することを意識して、無駄な球がなるべくないようにリズム良く流れたところです。(四球が1つと少なかったが意識したことは)フォアボールだったら打たれた方がいいので、そこは打たさないようにしてゾーンで勝負しました。(3回には相手投手に本塁打を浴びたが)フォアボールは嫌だったのでそれなら打たせた方がいいなと思って、抜いて投げたら綺麗に打たれました。(そこの気持ちの切り替えはできたか)まだ1点だったので流れを持ってきて逆転してくれると思ってました。(球種について)今日はチェンジアップとカットボールとスプリットでスプリットの調子が良かったです。後半も嫌なカウントになってもスプリットで打たせることができました。(調子がいい要因は)いい調整ができているのが要因です。(完投はしたかったか)その気持ちはありました。でも球も落ちていたのでそこは辰己に任せました。(関大が秋に強い理由は)秋って言われている意識はないんですけど、やっぱり春に勝ち切れなくてその悔しい思いが秋につながっていると思います。(関関戦に向けて)いい環境で次も試合できるので、それを大切にして最後の有終の美を飾りたいです」
▼上神主将
「(試合を振り返って)優勝するためには2連勝しないといけないとチームで言っていたので、勝つ思いで試合に臨みました。(どんな気持ちで挑んだか)昨日いっぱい打った分、不安もあったんですけど、粘り強くつないでチーム一丸となって勝てたと思います。(先制されたが)先発の鷲尾(昂)は、いつも点の取られ方がホームランなんで、気が緩まないように『点は追いついたるからしっかり頼むで』というふうに声を掛けました。(意気込み)もう優勝するために2連勝して、もう完全優勝はできないですけど、勝ち点4で勝率で勝って神宮に行きたいと思います」
▼髙田幸
「(試合を振り返って)また先制されて、それでも正直逆転できる気はみんなしてたんで、焦らず1点ずつといった感じで、最後までいい形で終われてよかったです。(4回の打席について)狙い球はなかったんですけど、低めを振らないようにするのと、とりあえず高めだけ狙って外野フライを打つことを意識してました。自分たちはあまりチャンスをつくれないんで、取れるところで取らないといけないんで、絶対1点取りに行く気持ちで打席に立ちました。(2日連続の打点だが)チャンスで回ってくるんで、打ちやすいです。(意気込み)一戦も負けられないんで、とりあえず1戦目勝つことだけ集中してやっていきたいです」
▼下井田
「(試合を振り返って)今日の試合に勝ったら優勝に近づく一戦だったんで、絶対にチーム全員で勝ってやろうという気持ちで挑みました。(2打席目について)ここで打ったら勝ちに近づくと思ってたんで、絶対に打ってやろうと打席に立ったんですけど、それが空回りしてしまって、その打席で結果を残せなかったことは悔しかったです。(3打席目について)ほぼ同じような展開で打席に立たので、さっきは三振に抑えられていたんで、この打席は絶対に打ってやろうと、何が何でも結果を残そうと打席に入りました。基本まっすぐ待ちで、それが来たら仕留めたろうと思ってました。(2番打者での起用について)高校の時も大学入ってからも2番で起用されるのはなかったので、結構新鮮な気持ちなんですけど、やりにくいとかはなく、いつも通り自分のプレーができているんで、2番でも行けるかなと思います。(意気込み)絶対に何が何でも2連勝して優勝します」
コメントを送信