2戦連続で完封勝利、秋季リーグを笑顔で締めくくった。

◇令和3年度第53回秋季関西学生ソフトボールリーグ戦◇対阪大◇10月9日◇J:COMサザンスタジアム◇
関大 100 010 3=5
阪大 000 000 0=0
(関)和田―山口
(阪)島村―川口
1(遊)吉田
2(左)寺田
3(捕)山口
4(一)田中
5(中)佐々木
6(DP)井上
7(二)栗山
8(投)和田
9(三)笹山
FP(右)青木
秋季リーグもいよいよ最終戦となった今大会。最終回には3点を取り、2戦連続で完封勝利。今リーグを3位で終えた。


1回表、早くも試合が動く。吉田圭佑(社3)が中前安打で出塁。続く寺田龍平(経3)が内野安打を放ち、無死二、三塁のチャンスを迎える。山口葵育(社1)が中前適時打を放ち、先制点を獲得した。その裏、和田龍馬(法2)が三者凡退で抑える。




2、3回は両チームとも無得点。


4回表、佐々木永羽(経2)が死球で出塁、盗塁を成功させ、2死三塁となるも打線が続かず。この回も無得点で終える。その裏、相手に安打を放たれ、1死二、三塁のピンチに。しかし併殺打でこの回も無失点に抑える。


5回表、吉田が内野安打で出塁し、続く寺田も四球により出塁、1死一、二塁となる。山口の犠飛で、追加点を奪い、2ー0に。その裏も和田が三者凡退で抑える。6回は両チームとも得点が入らず、最終回に突入する。

7回表、吉田が内野安打で出塁し、相手の失策により盗塁に成功。寺田が四球、山口が死球で続き一死満塁の好機が訪れる。そして田中大輝(情2)が2点適時打を放ち、吉田と寺田がホームに帰還。佐々木が四球で出塁し、1死満塁となり、相手の捕逸により追加点を得る。その裏も和田が好投を見せ、三者凡退に抑え、5-0と完封勝利となった。



「相性が悪かった」阪大相手に完封勝利を収めた関大は、秋季リーグを3位で終えた。新チームもまだ始まったばかり、彼らの今後に期待がかかる。【文・中山秋桜津/写真・石井咲羽】

▼吉田主将
「(今日の試合を振り返って)勝てたというのがよかったかなと一安心してます。内容は序盤、ちょっとチャンスを物にできないという流れが続いていたのでちょっと怖かったというのが少しあって。でも、最終回で3点取れてやっと勝ったかなと思えました。(今日のゲームプラン)もともと阪大とは相性が悪かったので(相手チームについて)工夫してくる印象だったので1点の取り合いというかロースコアのゲームになるんかなと思っていたんですけど、意外と打てていい意味で外れてくれたかなという思いです。(山口選手について)1回生で3番出すというのは僕だったらプレッシャーでつぶれてしまったと思うんですけど、彼はチャンスにしてくれたかなと思います。(チームの雰囲気)試合始まる前に最後の1戦になるからみんなで声出していこうと決めて臨んだ中で全体を通して全員で声を出せていたのは雰囲気良かったと思います。(リーグを通して)良かったところは5戦して3勝2敗になって3位になれたんで、1位は狙っていたけれど、新チームとしては正直よかったなと一安心しました。改善点としては強い敵に対していつものプレーができない、プレッシャーに弱いところがあるのでそこを改善していきたいです」